2017年11月16日 / 最終更新日 : 2017年12月2日 fminyu 関連記事 「戊辰150年」会津若松市が公式HP開設 歴史や先人、観光紹介 来年の戊辰150年に向け、会津若松市戊辰150周年記念事業実行委員会は16日までに、公式ホームページ(HP)を開設した。実行委は「戊辰戦争を広く周知していきたい」としている。 公式ホームページでは、戊辰戦争 […]
2017年11月13日 / 最終更新日 : 2017年12月2日 fminyu 関連記事 会津藩士の冥福祈る 京都の墓前で奉納演武、郡山・新誠会 郡山市の中村流抜刀道、新誠会(美野清孝師範)は4日までに、京都府の黒谷金戒光明寺の会津墓地で奉納演武を行い、会津藩士の霊を弔った。 同墓地には、幕末期に京都の守りに就いて亡くなった会津藩士たちが眠っている。 […]
2017年11月13日 / 最終更新日 : 2017年12月2日 fminyu 関連記事 「少年隊」演じ郷土愛を表現 二本松・ふるさと村で福幸祭 二本松市の安達ケ原ふるさと村で4日に開かれた「福幸(ふっこう)祭~未来のために~二本松少年隊花火大会」では、二本松青年会議所が中心となり二本松の明るい未来への願いを込めた多彩なイベントを繰り広げた。 二本松少年隊を二本松 […]
2017年11月6日 / 最終更新日 : 2017年12月2日 fminyu 関連記事 幕末の会津へ『なりきり新選組』 写真撮影しインスタ投稿しよう 来年の戊辰戦争150年に合わせ、会津若松市の関係機関134団体でつくる同市戊辰150周年記念事業実行委員会は記念事業として「新選組フォトコンテスト」を行う。会津にゆかりが深い近藤勇、土方歳三、斎藤一になりき […]
2017年10月28日 / 最終更新日 : 2017年12月2日 fminyu 関連記事 「白河口、戦略の要地」 元NHKアナ松平さん、戊辰戦争で持論 「その時歴史が動いた」などの番組で知られる、元NHKアナウンサーの松平定知さんを講師とした戊辰戦争150周年記念講演会が25日、白河市で開かれた。 訪れた市民らが東北における戊辰戦争の歴史に思いを巡らせた。市の主催、白河 […]
2017年10月28日 / 最終更新日 : 2017年12月2日 fminyu 関連記事 「会津を好きになって」 公募モデルで戊辰150年ポスター撮影 来年の戊辰150年に向け活動する「会津若松市戊辰150周年記念事業実行委員会」(事務局・市観光課)は14日、記念事業の情報発信や観光誘客に活用するポスターの撮影を行い、公募でモデルに選ばれた若松商高2年の石 […]
2017年10月23日 / 最終更新日 : 2017年12月2日 fminyu 関連記事 戊辰150年テーマに旅行商品情報交換 会津若松で観光商談会 福島県は23日までに、会津若松市で県外の旅行会社を招いた観光商談会を開き、旅行会社の担当者と県内の観光関係者が来年の戊辰150年をテーマに県内を巡る旅行商品づくりに向けて情報交換した。 会津若松、白河、二本 […]
2017年10月13日 / 最終更新日 : 2017年12月2日 fminyu 関連記事 小中高校に配布 会津若松、「維新再考」保存版 福島民友新聞社は月曜日付3面に連載している「維新再考」の保存版を会津若松市内にある全公立小、中学校30校と県立高校6校に配布した。児童、生徒全員分で計約1万4200部。 「維新再考」は、来年が戊辰戦争の勃発 […]
2017年10月13日 / 最終更新日 : 2017年12月2日 fminyu 関連記事 白虎隊士の「生家案内図」除幕 会津若松、当時との様子を比較 自刃白虎隊士生家案内図を除幕する飯沼さん(左から3人目)=西郷頼母邸跡向かい 戊辰戦争で自刃した白虎隊士の生家跡を示す案内図が16日、会津若松市追手町の西郷頼母(たのも)邸跡向か […]